婚活パーティーに2週に1度は参加しているという「諜報員NO.2 シマスPURPLE・秋本」さんにお話を伺いました。”婚活パーティーは数をこなしてなんぼ”と語る秋本さん。彼が教えてくれた婚活パーティー必勝法とは…!?
プロフィール
恋シマスの諜報員NO.2 シマスPURPLE・秋本
「ワタシの血はワイン…」
セレブぶって逆玉狙いのリア充気取り
-よろしくお願いします。
シマスPURPLE・秋本:こちらこそよろしく。なんでも遠慮なく聞いて
-では、さっそくなのですが、20代の男性が婚活の一貫として、相手探しのために婚活パーティーに参加するのは良い方法といえますか?
シマスPURPLE・秋本:そうだね。1回の参加で出会える数は他の出会い方よりも随分多いから、そう言った意味では非常に有効だと思うけど、自分の中でのポライオリティーをしっかり把握しておかないと、ただ沢山の女性と話して終わったという結果になっちゃうよね
-ポライオリティー…とは?
シマスPURPLE・秋本:例えばさ、婚活パーティーでも色んな形式があるわけ。立食・着席・フリータイム・ゲーム。まぁそのパーティーで今日のミッションを自分に課して、それを達成するためには何を優先的に行うか?を考えろということ
-う~~ん。イマイチ理解できてなくて申し訳ないです
シマスPURPLE・秋本:着席型のパーティーで全員と3分ずつ会話ができる形式だったら、限られた時間で相手に聞きたい質問と、自分をアピールできる最大のネタを用意しておく必要がある。でも、立食で自由に動けるパーティーなら、いち早くターゲットをしぼって、その人と会話する機会を作ることが最優先と変わってくるわけ。
婚活パーティーの内容によってケースバイケースだけど、毎回ポイントを3つ考えて参加した方が達成率もグッと上がるはず。やることに優先順位をつけて、できるだけ無駄は省いた方が良い。時間もあるようでないからね
-なるほど~。よく理解できました。婚活パーティーも奥が深いんですね
シマスPURPLE・秋本:ボクも最初はなかなか慣れなくてね(笑)色んな婚活パーティーに参加して、習得したんだよ
-いろいろな婚活パーティーに参加されて、実際に彼女はできたりしたんですか?
シマスPURPLE・秋本:食事に何度か行ったりすることはあるんだけどね。イマイチ彼女までは発展しないなぁ
-それはどうしてですか?
シマスPURPLE・秋本:婚活パーティーに何度も行っているボクが言うのもなんだけどさ、婚活に参加してる女性のアベレージレベルが低いんだよ
-というと?
シマスPURPLE・秋本:婚活パーティーの内容にもよるんだけど、男って大体払う金も高いじゃん。女性は男に比べてだいぶ安いでしょ?だから、合コンの延長気分の女性が多いっていうか、気軽に行ける分、思ったほど真剣度が高くない女性のほうが正直多いかな
-それなのに、そんなに頻繁に行く理由はなぜなのですか?
シマスPURPLE・秋本:キミも痛いところ突いてくるね(苦笑)まぁ、実際ボクももう合コンに行く年でもないしさ、でも出会いがほしいのも事実だし。だから、今はできるだけ質の良い女性が来そうな婚活パーティーを厳選して行ってるよ
-婚活パーティーによって、来る女性の質がそんなに変わるもんですか?
シマスPURPLE・秋本:結構変わるねぇ。開催してる会社も違えば同じような内容のパーティーでも盛り上がりとか、充実度も全然違うし
-そうだったのですね、それは意外でした。ちなみに、お気に入りのイベントとかありますか?
シマスPURPLE・秋本:ボクが最近気に入って参加しているのはパーティーパーティーがやってる婚活パーティーかな。開催が頻繁なのも都合がいいんだけど、開催地も結構いろんな所でやってるから、場所によって来る女性が違うし、年齢だけでなくて、趣味とか相手の条件もかなり細かく分類したパーティーがあって、すでに女性がセグメントされててわかりやすいよ
-つまり、このイベントに行けばこういう女性に出会えるだろうという予測が立てられるってことですね
シマスPURPLE・秋本:そうそう
-では、婚活パーティーは20代の婚活法としては比較的有効といえるでよろしいでしょうか?
シマスPURPLE・秋本:そうだね。最初から良い人に出会えるかは微妙だけど、色々なイベントに参加して、自分がどういうイベントが合うかとか、あとは場慣れして連絡先とかが聞き出せるようになるといいよね
-よくわかりました。ありがとうございます。また、オススメの婚活パーティーまで教えていただいてありがとうございます
シマスPURPLE・秋本:いえいえ。ボクはいつでもウェルカムなので、また何かあったら連絡して
20代の婚活方法として、婚活パーティーは「自分に合うイベントを見つけることができれば有効」といえるでしょう。そのためには何度か婚活イベントに参加して、その場の雰囲気に慣れる必要もありますし、各社のイベントの特徴などを知る必要もありそうです。
ちなみに、シマスPURPLE・秋本さんオススメのイベント会社は「パーティーパーティー」とのこと。パーティーでの男女比がほとんど同じでバランス良く、スタッフは参加者6名に対して1人配置するなどのサポート体制がとられているそうです。さらに、連絡交換も代理で行なってくれるので、意中の人がいればアタックしやすいといえます。
パーティーの種類も豊富で、年齢別以外にも「個室でじっくり話したい」、「イベントを楽しみながら出会いたい」など、どういった出会い方をしたいかまで選ぶことができるのは魅力的ですね。自分の好きなタイプがいるようなパーティーに参加すれば、グッと結婚に近づく出会いがあるかもしれません。