晩婚化が進んで女性の平均結婚年齢は年々上がってきています。ですが、その割に20代前半でちゃっかり結婚している女性が多いのも事実。今後、結婚できる人とそうでない人に分かれてしまうと言われています。ここでは、20代前半で独身女性のために、いまの婚活事情をリサーチした内容をまとめています。
2015年に発表された国勢調査から、20~24歳女性の未婚率と既婚率を表にしてみました。
2005年 | 2010年 | 2015年 | |
---|---|---|---|
未婚率 | 88.7% | 89.6% | 90.9% |
既婚率 | 11.3% | 10.4% | 9.1% |
女性は9人に1人が結婚していることになります。思ったより少ないなーと感じる人もいると思います。表にある数字は全国平均となりますので、住んでいる地域や普段付き合いのある人の職業などによって、「9.1%が結婚」が多いか少ないかの感じ方は変わってくるでしょう。
女性の結婚に早すぎるという言葉はありません。まず、20代前半で結婚するカップルは学生時代から付き合っていたというケースがよくあります。この年代の女性に聞いたところ、早く結婚すれば30代になってから自分のやりたい仕事をバリバリできるようになると話していました。さらに、出産をした場合は体力のある20代で子育てをして、40代には子どもが自立して早めにゆっくりできるというメリットもあります。
あなたが今付き合っている人がいない(交際期間が浅い)なら、早めに結婚を意識することが大切です。なぜなら、(24歳ころまでの)の女性は無条件でモテるから。この時期に婚活をしないのは本当にもったいなく、実際、若さを武器に理想のパートナーを探す20代前半の女性はたくさんいます。婚活サイトに登録している20代の女性は30%にもなり、初期費用が高額な結婚相談所でも10%以上を占めています。
婚活の目的は結婚することですが、会社や学校以外の世界を知れるのも婚活の魅力。そもそも自由恋愛で高収入の男性(条件の良い男性)と出会うのはほぼ不可能です。また、いわゆる「良い男性」と縁を持てるのも20代前半だけといわれています。
あなたが20代前半なら、よくわかっていると思います。30代になった女性が急に焦りだして婚活をしても、なかなか相手が見つからないことを。そして「いい男だと思ってたら結婚してた…」が口グセになっていくことを。
もし1回でも告白されたならハッピーなことです。ただ、告白された回数はどうでもよく、あなたが年齢を重ねたときに勝負できるものがあるかを考えてください。美人と呼ばれるほどの容姿なのか、1度食べたら忘れられないくらい料理が上手なのか、あっと驚くほどの収入なのかは人それぞれです。
現実には、男性が一瞬で恋に落ちるレベルの武器を持っている人は多いとは言えません。でも、20代前半ならすべてのデメリットを若さが吸収してくれます。男性は、少しくらい料理ができなくても、歯並びが悪くても、美人じゃなくても、若いからOKとします。婚活をしている男性の多くは30代で、20代前半の女性はキラキラ輝くダイヤモンドなのです。
いくら晩婚化が進んでいるとはいえ、それに甘えていると特段強みのない女性はあっという間に置いていかれます。会社では新卒扱いでチヤホヤされているかもしれませんが、新しい新卒が入社してくると相手にされなくなります。それとほぼ同じです。
もしあなたが年齢=彼氏いない期間という女性なら、無理をする必要はありませんが、まずは男性とのコミュニケーションに慣れるところから始めてみましょう。
年齢別に、いまの20代女性のリアルを調べました。結婚・婚活について考えてみるキッカケになると思います。