20代の婚活方法、おしえます
婚活レンジャーが20代にピッタリの婚活方法を伝授
「20代で結婚するのは早いんじゃないの?」
「自分にあった婚活方法を知りたい」
「お見合いパーティーと結婚相談所はどっちがいいの?」
「30代になって売れ残った友達みたいになりたくない」
「婚活アプリってぶっちゃけ大丈夫なの?」
…そんなことを考えている20代の諸君は要チェック!10人の個性豊かな諜報員が、20代の婚活成功の極意を特別に公開します!
20代のうちに結婚したいなら【結婚相談所】
若いうちから結婚願望が強く「早く家庭を持ちたい」「独身で30代を迎えたくない」と思うあなたには、結婚相談所がおすすめ!真剣に結婚を考えて入会する人が多いので、軽いノリではなく堅実なお付き合いが期待できます。しかも20代は相談所で人気の年齢層。アプローチされる確率もすごく高いです。あなた専任の担当者が、希望条件をふまえて相手の紹介やお見合いのセッティングなどなんでもやってくれるので、婚活初心者でも安心ですよ。
20代向けの割引プランがある結婚相談所がねらい目!
大手の結婚相談所では、20代が婚活しやすいように割引プラン(結婚相談所によっては9万円OFF!)を用意しています。30代向けの割引プランは存在しないので、20代の今がチャンスなのです。ただ、同じ20代でも女性のみ割引OKというところもあるので、下の表で料金と一緒に確認してみてくださいね。
結婚相談所 | プラン名称 | 初期料金 | 月額料金 | 条件 |
---|---|---|---|---|
サンマリエ | ヤングプラン (26歳以下) |
32,400円 | 15,120円 | 26歳以下の男女 |
ヤングプラン (29歳以下) |
97,200円 | 15,120円 | 27~29歳の男女 | |
オーネット | 20代女子向けプラン | 54,000円 | 11,124円 | 20代女性のみ |
ツヴァイ | 20代割 | 54,000円 | 14,904円 | 20代の男女 |
パートナーエージェント | - | - | - | ※プラン無し |
ノッツェ | さっとさっとコース | 109,350円 | 3,240円 | 20代女性のみ |
結婚相談所の料金の見方
上でまとめた一覧表を見て分かるのが、料金の仕組みが2パターンあること。意外と知らない人も多いようなので、自分に合ったほうを選択できるようになっておきたいところです。
●初期料金【安め】&月額料金【高め】…月額費用が掛かるだけ、サポートが手厚い。成婚料がかかる場合が多く、成婚にこだわるサービスが豊富。(例)オーネット、ツヴァイ、サンマリエ
●初期料金【高め】&月額料金【安め】…月々の費用が安いかわりに、サポートは手薄。自分のペースで気長に相手を探したい人におすすめ。(例)ノッツェ
結婚相談所での婚活、どうやって始めればいい?
自分に合う相談所を見つけるためには、何はともあれ資料請求から始めましょう。公式サイトでも情報を確認できますが、詳しいサービス内容や料金プラン、会員データなどは「見込み客」だけに送付されるカタログに載っています。資料請求というと一歩引いてしまう人もいるかもですが、趣味で買う製品のカタログはすぐに取り寄せますよね。それと同じで、結婚相談所の資料も手軽に取り寄せてみてください。
もう少し結婚相談所を知りたい20代の諸君は
婚活レンジャーREDの「奥村」と「やよい」が、男女別に結婚相談所のメリットデメリットなどを徹底リサーチ。「結婚相談所って聞いたことあるけど、値段高いし20代で入る意味あるの?」と思っているあなた、ぜひチェックしてみてください。これまでの考え方が少し変わるかもしれませんよ。
婚活レンジャー
REDやよい
「性格や価値観があった相手を探してくれるから嬉しい。より安心・安全な出会いを求めるならおすすめです」
結婚相談所を
詳しく見る▶
希望条件にこだわるなら【婚活パーティー】
同世代限定やエリート男性対象など、様々なジャンルの婚活パーティーが日本全国で開催されています。「身長175cm以上の人がいい」「料理が趣味の人がいい」など結婚相手に対してハッキリとした条件がある人におすすめです。普段なかなか会えないタイプの異性に会うこともできるので、気になる婚活パーティーには参加してみるのもアリですね。
ゆずれない条件があるならピンポイントで全力を出し切れ!
婚活パーティーのメリットは、相手に求める条件で参加を決められるということ。「身長175cm以上」「20代後半限定」「年収500万円以上」「大卒or上場企業勤務」…高望みすぎる条件では婚期を逃してしまいますが、絶対に譲れないものがある人には持ってこいの婚活方法でしょう。いくつか20代向けのパーティーをピックアップしましたので、気になるものがあればチェックしてみてくださいね。
サイト名 | 参加条件 | 参加料金 |
---|---|---|
PARTY☆PARTY | 男性:24歳~32歳位まで。身長173cm以上。大卒or公務員or年収500万円以上。 女性:22歳~29歳まで。 |
男性:6,500円 女性:2,000円 |
男性:25歳~32歳まで。大卒or公務員or年収500万円以上。爽やかと言われる方。 女性:22歳~29歳まで。 |
男性:7,500円 女性:2,000円 |
|
シャンクレール | 男性26~40歳位。大卒 or 公務員 or 年収450万 or 1人参加。 女性:24~38歳位。独身社会人。 |
男性:5,500円 女性:1,000円 |
ホワイトキー | 男性:28歳~39歳。身長170㎝以上かつ年収450万円以上。大手企業、商社、マスコミ関係、大卒、一流企業、役員、安定企業、上場企業、官公庁職員 女性:27歳~35歳。 |
男性:5,000円 女性:1,000円 |
欲望丸だしのパーティーがずらり
表を見ると分かりますが、男性側に厳しい条件(女性が望む条件)が並んでいます。一方、女性側は年齢のしばりが大きなポイント。とくに20代が参加するパーティーでは、男性の年収が1000万円以上必要なことも。婚活市場では、それだけ20代女性の価値が高いということなのですね。一方男性の場合、年上好きのための婚活パーティーなども用意されています。
イイ男イイ女をGETするなら2つの武器が必要
婚活パーティーでは、初対面の男女が短い時間(3~5分)で自分をアピールしなければいけません。ここで必要とされるのが「顔面偏差値」と「異性とのコミュニケーションスキル」です。20代という年齢だけでモテることはモテます。ですが、婚活パーティーで理想の相手を見つけるとするなら、容姿とコミュ力の両方をそろえてくださいね。
もう少し婚活パーティーを知りたい20代の諸君は
婚活レンジャーPURPLEの「秋本」と「まみこ」が、男女別に婚活パーティー事情を調べました。「婚活パーティーって実際どうなの?」と疑問に思いっているあなた、ぜひチェックしてみてください。
婚活レンジャー
PURPLE秋元
「気軽に合コンに行く年齢ではないが、彼女選びに条件がある人には、婚活パーティーが合ってるんじゃないかな」
婚活パーティーを
詳しく見る▶
婚活レンジャー
PURPLEまみこ
「過剰な期待をして婚活パーティーに臨むべきではないけれど、たまには良い男に出会えるわよ。あなたも頑張りなさい」
婚活パーティーを
詳しく見る▶
時間とお金をかけたくないなら【婚活サイト】
好きなときにどこでも活動ができるため、婚活パーティーや結婚相談所に行く時間が無い人におすすめです。希望条件を入力するだけで、全国のユーザーの中から相手を探せます。会う前に連絡を取り合い、ある程度お互い納得したら会うこともできて、やっぱり違うと思ったら会わなくてもOK。無料で登録を出来るサイトもあるので、気軽に婚活をスタートできます。
会わずに話せる手軽さが◎
婚活サイトや婚活アプリのメリットは、実際に面会しなくても興味のある人とメッセージ交換ができることでしょう。ちょっとした空き時間でも、スマホがあればOKでイージーな婚活方法といえます。利用方法は、サイトでユーザー登録をして自分のプロフィールや相手に求める条件を入力。これで異性を検索できるようになります。基本無料です。
課金が必要になるのは、サイトによって異なりますが「メッセージの送受信」「メールの開封確認」「新規に登録した人を表示」など。無料でも活動することはできますが、20代が本気で活動しようと思ったら課金は必須です。まずは主要婚活サイトのスペックを確認しましょう。
サイト名 | 料金 | 会員数 |
---|---|---|
マッチドットコム | 3ヶ月:4,080円/6ヶ月:3,380円/12ヶ月:2,750円 ※いずれも1ヶ月間の料金 | 約1,500万人 |
ブライダルネット | 3,000円/月 | 約26万人 |
ユーブライド | 3ヶ月:2,970円/6ヶ月:2,320円※いずれも1ヶ月間の料金 | 約100万人 |
会わずに話せるが会える確率は低め
婚活サイト、アプリのメリットはそのままデメリットにもなっています。写真やスペックでの検索はカンタンですが、メッセージのやり取りだけで自分の価値観に合った人か判断するのは至難のワザ。運よく趣味も好みも合う人が探せたとしても、気軽に会いに行けないほど遠いことも。また、よく聞くケースが「がんばって会ってみたけど、写真とぜんぜん違ってビックリした」という話です。
もうひとつ注意しておきたいのが、婚活に前向きな人だけがいるわけではないということ。軽い気持ちの出会い厨や既婚者がいる可能性は否定できません。ユーブライドやブライダルネットでは本人確認をしていますが、独身・既婚かは分かりません。かなり気軽に始められる婚活サイト・アプリですが、実は20代の婚活方法として疑問が残るのも正直なところです。
もう少し婚活サイトを知りたい20代の諸君は
婚活レンジャーBLUEの「鈴木」と「ゆうこ」が、婚活サイトについてチェックしました。「婚活サイトって本当に大丈夫なの?」と疑問に思いっているあなた、ぜひチェックしてみてください。
婚活レンジャー
BLUE鈴木
相手に会えるまで時間がかかります。けど、会えた相手がイメージとはかけ離れていないのが、婚活サイトの良い所です」
婚活サイトを
詳しく見る▶
婚活レンジャー
BLUEゆうこ
「会話が苦手な人に向いている婚活です。ただ、メールだけだと本当のことがわからないから警戒したほうがよいかもです」
婚活サイトを
詳しく見る▶
20代で婚活をはじめようと思ったあなたへ
20代のうちに結婚したいと思う理由は人それぞれ。ネットで「婚活」と検索すれば、アプリやお見合いパーティー、相談所などいろいろ出てきますよね。ぶっちゃけ婚活なんて何したら良いのかわからない…。そう感じるのは当然のことでしょう。
さらに将来を左右する結婚に慎重になるのは当然で、迷ってなんぼです。石橋を叩き割る勢いで問題ありません。まずは20代が婚活をしたほうがいい理由と、いまの婚活事情をチェックしてみてください。
20代が婚活をしたほうがいいワケ
20代は前半でも後半でも男女いずれもモテます(とくに女性)。いま20代の皆さんは、30代になって売れ残った友達を知っているでしょうし、ブログやSNSで30歳オーバーの女性が必死こいて婚活している姿を見ているはず。アラフォーになっても異性の条件を高望みしている人、痛くないですか?20代は今スグ結婚というわけじゃなくてもOK。「いい人がいたら結婚したい」と考えながらでも、婚活したほうが良いのです。
それと、婚活にかかる費用が安くなります。婚活パーティーでは20代向けの企画があり、参加費が抑えられています。一番お得になるのが結婚相談所で、通常価格から9万円割引があるところも。30代以降は婚活する期間やイベントへの参加回数も増えますので、たくさんのお金がかかります。やはり20代のうちに良い人を見つけるのが得策なのです。
20代の婚活で注意すべきポイント
容姿に自信がなくても収入が多くなくても、異性からのアプローチが絶えないのが20代。でも、気を付けてほしいことがあります。それは相手をきちんと見極めるということ。
いまの20代で、恋愛経験が豊富な人は少数派だと思います。恋愛をあまりしてこなかった人だと、相手を見る目が少なくヘンな人に引っかかる可能性があるのです。どんなに魅力的な相手であっても、一歩引いて慎重に考えてください。20代にはその時間がありますから。
結婚トレンドを知ろう
婚活を制するためには、まず相手を知りましょう。20代の結婚観や理想の結婚トレンドといった全体像をはじめ、男性・女性それぞれの統計やデータを知ることで、より理想的な婚活計画が立てられます。
統計によると、≪20代で真剣に結婚を考える人の割合≫は年々増えているようです。一方で、男性が女性に求める理想の条件と、女性が男性に求める条件にギャップがあることも明らかになっています。
20代の婚活事情や婚活中の男女プロフィールを載せた≪20代の婚活白書≫を読んで、婚活をスムーズに進めましょう。
婚活失敗パターンをおさえておこう
「失敗は成功のもと」という言葉はありますが、できれば失敗したくないのが婚活。ここではまず≪30歳過ぎても結婚できない人の特徴≫を学びましょう。
また、婚活には思わぬ落とし穴が沢山存在します。失敗する前に≪失敗した人の体験談≫や≪成功した人の体験談≫を参考にして、結婚という幸せを掴んでください。準備が整ったなら≪婚活を成功させるアラサーテクニック≫を習得し、出会った理想の相手の心をがっちりと掴んで、結婚という目標を達成しましょう。
※このサイトは、20代で婚活をスタートしたい方向けに、個人的に情報をまとめたものです。気になる方法を詳しく知りたい方は、各公式サイトでご確認ください。
20代独身女性の婚活&結婚事情
20代といっても10年間のひらきがあり、年齢ごとに状況は変わってくるはず。23~27歳で独身の女性を対象に、今の婚活や結婚にまつわる情報を集めてみました。
あなたが該当する年齢のページをチェックして、結婚というイベントについて一度考えてみてもらえると嬉しいです。
▶23歳独身女性の婚活・結婚事情をチェック≫
▶24歳独身女性の婚活・結婚事情をチェック≫
▶25歳独身女性の婚活・結婚事情をチェック≫
▶26歳独身女性の婚活・結婚事情をチェック≫
▶27歳独身女性の婚活・結婚事情をチェック≫
▶28歳独身女性の婚活・結婚事情をチェック≫
▶29歳独身女性の婚活・結婚事情をチェック≫
20代にオススメの婚活方法をリサーチ
数ある婚活方法のなかで、20代だからこそオススメしたい婚活方法があります。今回、婚活サイトとお見合いパーティー、結婚相談所をいくつか調査した結果を紹介しましょう。
【結婚相談サービス】
▶ツヴァイ
▶オーネット
▶サンマリエ
▶パートナーエージェント
▶ノッツェ
▶IBJメンバーズ
【お見合いパーティー】
▶アクー
▶PARTY☆PARTY
▶シャンクレール
▶ホワイトキー
婚活レンジャー
RED奥村
「一人ひとりにあった婚活スタイルを応援してくれるのが、結婚相談所のメリット。その魅力をお伝えします」
結婚相談所を
詳しく見る▶